的場 遼介のプロフィール 全員表示 的場 遼介の写メ日記 24年07月26日 12時14分 10 的場 遼介 No.65 メガネ みなさんはメガネ派?それともコンタクト(裸眼)派? まあTPOなどにもよると思いますが。 僕はコンタクト(裸眼)派です! 小さい頃ゲームボーイ(←古い)のやり過ぎで視力がどんどん落ちていき、最終的には0.01まで落ちました。 昔は今のようにオシャレなメガネというのも少なかったので、ずっとコンタクトを使っていました。... 24年07月25日 21時50分 7 的場 遼介 No.64 物を買うときの基準 物が欲しいと思う時のツボって人によって色々ですよね。 20代の頃中古車販売店をしている時に、車を売りまくってました。 その時に、お客様のタイプによって話すポイントを変えていました。 当時は感覚でやっていましたが、今になって分析してみると基本4つのタイプにわかれているということがわかりました。 それは、「論理」「信念」「クリエイティブ」「感情」の4つです。 論理は、理屈ですね。... 24年07月24日 18時17分 9 的場 遼介 No.63 楽器 人間の声をなにかに例えるなら、世界にひとつしかない楽器かなと思います。 世界中どこを探しても、自分の声と全く同じ声の人なんていません。 自分の声は世界にたったひとつしか無い、すごくレアな楽器みたいなものです。 声ほど人の情感を伝えられる楽器は無いと思うし、人間性や人生経験、ひたむきさ等全て伝わって来ます。 その反面、おろそかに発声すればそれも伝わってしまいます。... 24年07月20日 21時44分 13 的場 遼介 No.62 落とし物 去年(2023年)1年間に、全国の警察に届けられた「落とし物」の数は、およそ2979万点あったそうです。 そのうち現金だけで228億4568万8596円とのことでした。 すごい数と金額ですよね。 落とし物をしないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか? 調べてみたら、持たない(持ち物の数を減らす)ことが大切みたいです。... 24年07月20日 01時14分 10 的場 遼介 No.61 便利な物 最近よく使っていて便利だなと思うのは「サラダスピナー」です。 普段なるべくサラダを食べるようにしているのですが、レタスを洗ってから水を切るのってなかなか難しいですよね。 ザルに入れて振ってもあんまり切れないし、キッチンペーパーで1枚1枚拭くってわけにも、、 サラダスピナーなら、中に入れてハンドルを回せば、ビックリするくらいキレイに水が切れます。... 前へ 1 .... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 .... 37 次へ