的場 遼介のプロフィール 全員表示 的場 遼介の写メ日記 24年08月08日 20時50分 19 的場 遼介 No.93 メンタルの鍛え方 心の強さって、一体どうやって鍛えるものなんでしょうね。 よく聞くのは、小さな成功体験を積み重ねることや、ストレスを感じることから逃げずに向き合うことなど。 でも、それが簡単なことじゃないこともよくわかります。 僕としては、無理に強くなろうとするんじゃなくて、自分の弱さや不安を認めることもメンタルを鍛えるためには大切なんじゃないかなと考えています。... 24年08月08日 20時16分 12 的場 遼介 No.92 ネガティブとポジティブ 気持ちの余裕があるかないかで、日常のちょっとした出来事に対する感じ方が大きく変わることがありますよね。 例えば、ハンバーガー屋さんでポテトを注文したときに、少し待ち時間が発生したとします。 もし時間や心に余裕がないと「急いでいるのに運が悪いな…」とネガティブに感じてしまうかもしれません。... 24年08月08日 18時20分 14 的場 遼介 No.91 自責と他責 なにか物事がうまくいかなかった時、自分を責めてしまうこともあると思います。 「あの時こうしてれば」とか、「もっとできたはず」と過去を振り返りながら心が少し重くなる瞬間。 逆に、他人に対して「どうしてこうなったんだろう」と考えてしまうこともあると思います。 自責と他責、そのバランスをとるのは難しいですよね。... 24年08月08日 17時32分 9 的場 遼介 No.90 触れていたいもの たとえば、温かいコーヒーカップを両手で包んだときの心地よさとかふわふわの毛布にくるまる瞬間。 そんな何気ない瞬間に心がホッとすることがありますよね。 人と人が触れ合うことで感じる温もりも、その一つだと思います。 何気なく寄り添ったり、手を繋いだりするだけで心が落ち着いたり、安心できる瞬間。 そういう小さな瞬間が、自分たちの毎日を少しずつ豊かにしてくれるのかなって感じます。... 24年08月08日 13時34分 7 的場 遼介 No.89 この世にある一番素晴らしい発明 僕は「インターネット」かなと思いました。 以前、近いタイトルの写メ日記「No.68 人類史上一番素晴らしい発明品」では、「電気」について書きました。 素晴らしい「電気」があっての「インターネット」ですが、今の時代になくてはならないものですよね。 インターネットってすごく便利なものですが、使い方によっては良くも悪くもなります。... 前へ 1 .... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 .... 38 次へ