DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

中原 ふゆきの写メ日記

2024年05月11日 17時41分 ハート15

No.35 人と喋る時に心がけている事


相手を否定しない

軽率に「わかる」と言わない

相手が喋り終わるまで待つ

ここぞというときには割り込む

自分の話ばかりになったらいったん止める

相手が本当に聞きたそうだったら話を続ける

一通り話したら今度は相手の話を聞く

できるだけ相手の目を見る

身長差があったら視線を合わせる

沈黙を敵視しない

嘘をつかない

共通点と違いをできるだけ多く探す

共通点だけじゃなく違いも楽しむ

相手を一人の人間として尊重する

できるだけ自分の理解に相手を収めない

相手の歴史に興味を持つ

自分の方が知識があるとき、求められてもいないのに「教え」ない

相手の方が知識があるとき、たくさん質問をする

暴言、ネガティブな言葉を使わない

便利な言葉を使いすぎない

自分の言葉を使って話す

脱線は発見の母

数字ばかりをあてにしない

具体的なエピソードの交換をする

愚痴を話すときは「これ愚痴なんだけどね」と前置きをする

人(第三者)の悪口はできれば3分以内で

親しみを感じている場合、たくさん相手の名前を呼ぶ

デリケートな話題を安易に持ち出さない

話したくないことは聞かない

相手がどんな人か決めつけない

………………

………


たぶんまだまだあるけど、以上、
人と(二人で)喋るときに心がけていることでした!


ふゆき

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    色々心がけているんですね。素晴らしいです。
  • 匿名希望 さん

    こんなにも沢山のことを心がけて話をされているんですね…すごいです。
    ふゆきさんの真摯さが伝わってきました。
    個人的に「嘘をつかない」「暴言・ネガティブな言葉を使わない」ことにすごく共感しました。
    全て自分も相手も傷付けて、何一つ良いことがないような気がします。
    (ネガティブな言葉はつい言ってしまう時があるので、気を付けなくては…)
    「脱線は発見の母」もその通りだと思います。
    脱線話って、連想ゲームみたいにどんどんイメージが膨らんでいく感じで、楽しくて好きです。
    北海道から九州ぐらいの脱線も大歓迎です!笑
    あと「身長差があったら視線を合わせる」はもう…キュンとしてしまいました笑
    高身長の人がわざわざ目線を合わせてくれたり、それで顔が近くなるのって、堪らないです。
    でも普通に顔を見上げて話すのも好きです。(要は身長差フェチです笑)
  • 匿名希望 さん

    いつも目につく壁にでも、冷蔵庫にでも、貼っておきたいな、これ
  • 匿名希望 さん

    『人(第三者)の悪口はできれば3分以内で』

    時々、誰かに吐き出したくなる悪口。
    私も『3分以内で』を意識してみます。
  • 匿名希望 さん

    こんなに沢山!!ふゆきさんとなら、きっと安心してお話できそうですね⭐︎