DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

七瀬 葉の写メ日記

2025年07月30日 09時18分 ハート58

No.6 今取り組んでいること

僕ね、めっちゃ影響されやすいんですよ。

野球漫画をみて野球やりたいとか

ライブに行ってギター始めたくなったり

友達がdjやってたからやりたくなったりとか

めちゃくちゃやりたいことが出てくる。

昔はそんなあれもこれも状態でした。

大学入学前、

大学生になったら自分のやりたいことするぞ!

と、意気込んでたのですが、

大学生になってみたものの

こんな感じですから

あっちいったりこっちいったりと

ふらふらしてましたね。

どれも長く続かず次々と手を出す感じ。

今思うとそれはそれで楽しんだら良いやんと

思うんですが、当時の僕からしたら

結局何が本当にやりたいことなのか分からなく

自分がないように感じて辛くて苦しかった。

どれもこれも自分にハマらず

やってはやめての繰り返し。

とりあえず興味あること全部やろうと思い

そのためにお金と時間作らなきゃって、

大したビジネスではないけど初めて

運よく軌道に乗ったはいいけど

お金は散財しまくりで結局自分に対して

考えることが減ってしまい、

なんのために仕事してるか

分からなくなりやめました。

好きでやってた仕事でもなかったので。

昔から薄々気づいてたけど、自分は

本当に好きなことややりたいことじゃないと

続かないんだなと、その時確信しました。

だからといってそのやりたいことが分からない

何して良いかも分からんくなった状態。

がんじがらめですよね。

たぶん何者かになろうと必死だったんです。

「dj」とか、「アーティスト」とか

そういう属性があれば安心できるって。

何か肩書があれば、

何か人より優れれば

何か普通とは違うことをすればとか、

認められたかったんでしょうね。

そんな感じだからいつのまにか

純粋に好きなことをやるってよりも、

これで上手く行けば人に認められるからやろう

他の人よりできそうからやろう

お金につながるからやろう

そんな感じで動いてることに気づきました。

何かを得ようと「やってみたい」と思ってる。

そんな感じになってた。

ただ純粋に興味あることに
向き合えてない気がしましたね。

本当に自分の心から湧き上がったものなら

モテなかろうが、人に相手にされなかろうが、
お金にならなかろうが

やっていると思う。

きっと自分は、

人より優れる部分がないと、できることがないと受け入れられないんだ。

だから何者かになれば認められる。

そんな感覚を無意識に持ってましたね。

たぶん子供の頃から
ありのままの自分を褒められる体験を
してこなかったからかな。

勉強できるようなったら褒められる
サッカーうまくなれば褒められる
楽器できるようになったら喜ばれる

そういう環境がそんな自分を作ったんやなって。まぁこれはいいや。


そんで、そんな状況と状態が嫌で

なんかぶっ壊したくなって

北海道に自転車で旅しにいきました。

本当に自分が楽しみたいから。

行った口実としては、

写真表現を専攻してたから

「北海道行って作品つくってきます」

って。

だから夏休みを利用して2ヶ月いって、

始めは自然とかすごいし、気持ちいいし

なによりワクワクしてて楽しかったけど

ずっと作品作りのために

自転車で走りながら写真撮ってて。

気がついたら

いい写真とれるとこないかな

作品につながるいい場所ないかな

とか、ずっとそのことばかりになってた。

旅も走るのしんどいし、その作品作りで

頭も使ってるしで、

だんだんつまらなくなったんですよね。

来た意味がないなって思っちゃった。

帰ろうかなとか考えてたら

ちょうどカメラとスマホ海に落としちゃって

写真とれなくなったんですよ。

その時

もうええわ!知らん!

って開き直っちゃって、

そこから立ててた計画が
クソどうでも良くなって

傍若無人に旅しました。

ひたすらに自転車漕ぎながら

行きたいとこ行って

食べたいもん食べて

眠い時寝て

心のむくままに行動できてからは

旅が楽しくなりましたね。

ちゃんと心を全開にして楽しめてる感じが

気持ちよかった。

そんな旅だったんだけど、

何かを得ようしてする旅はもったいなって。

そう感じたんです。

よく人生は旅だって言われるけど、

旅自体を楽しめたら最高よね。

どこかにたどり着くための旅よりも

その旅の中でたくさん心を動かして

それを素敵に思えるようになりたいって。


その旅もあって、

対価を得たり見返りを得ようと行動してたら

いつまでたっても変わらないなって思って、

そこからは特に「自分を知る」ことに

意識し始めました。

本当の自分の心の声が聞けたら

人に影響されることも、

流されたり変に道を間違ったりしないなって。

自分の進みたい道も明確になるし。


そこから自分と向き合うことが多くなって

少しずつ自分を理解できる様になりました。

それでもまだまだ知らないことだらけです。

自分ってほんと分かんないよね。

本来の自分を受け入れるのも
凄い大変で苦しいことだったりするし。

ここ数年はコーチング?的なのを
してくれてる方のおかげで

その自分を知るという部分はかなり

加速したなって思います。

自分を知って自分を受け入れる。

これが少しずつできてきて

生きるのが楽になったなと感じてる。

あと自分との向き合い方や深堀り方など

たくさん学ぶことができた。

なによりその人が本気で
自分と向き合ってくれる姿勢が嬉しかったし、

汚い感情や人には言えないような
ありのままの自分を受け入れてくれたのが、

何か満たされ感じがした。

だからこそ、自分がしてもらったように

人に向き合ったり深く理解したり
受け入れてあげられるような

存在になりたいなって。


きっとね、

この経験は今のセラピストとしての自分に

めっちゃいきてるなって思います。

エッチも相手と向き合うことだし

なによりリードする側の僕が、

自分を浅い所でしか理解できてないと

相手を深く知ってくこともできないなって。

だから自分をもっと
知ることと受け入れることで

女性の持つ自分でも気づかない
欲求や感情などを

引き出せてあげれるんかなって。

だから自分と向き合うことをめっちゃ
頑張ることで

セラピストととしても人としても
でっかくなれるやん!

そう思ってます。


まとめに入ると、
今取り組んでることもこれから取り組むことも

自分を知ることです。

自分を知れば知るほど、
シンプルになってくなって思います。

今は昔と変わってあれもこれもと

分散することがなくなりました。

今僕の生活は

運動、菌(漬物、味噌、野草、化粧品)、
性(セラピスト、女性)、絵を描く(表現する)、

こんな感じの要素で成り立ってる。

今めっちゃ満足した生活送れてるなって。

これからどうなるか分かんないけど、

たぶん一生やってるし、探求してると思う。
 

ちなみに出会った女性のことも

たくさん知りたくなるし

深い部分で理解したくなる。

変だよね。まぁ変人なんですよ僕。


あ、もしかしたら自分を知ることで、

人を知りたいのかも。

結論を変えます。

取り組んでいることは、人を知ること!


めっちゃ長くなった笑

途中とか何言いたいかわからんことも
あったと思いますが、

ここまで読んでくださり
ありがとうございました。

写真はレッサーパンダのお絵かき。

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    「菌」が気になる!
    パンダ上手!!
  • 匿名希望 さん

    冨樫さんのタッチに似てますね
  • 匿名希望 さん

    やりたいことがあると行動に移せるのがスゴイし、エネルギーのある方なんだなと思いました。自分を知ることで人を知ることもあるし、逆もあると思う…女風セラピストのお仕事がご自身の人生の糧になるといいですね
  • 匿名希望 さん

    絵が上手くて羨ましい。
    ドラえもんやアンパンマンすら上手く描けないです。
  • 匿名希望 さん

    北海道自転車旅はなかなか大変そう…若い時だからこそ出来ることな気がします。
  • 匿名希望 さん

    やりたいことはやりきって飽きたら次!て感じですね!
  • 匿名希望 さん

    菌、が気になりますね…!
  • 匿名希望 さん

    すごく素敵な考え方だと思います!!
  • 匿名希望 さん

    色々やってると巡り巡ってどこかで経験いきたりすることありますよね~
    どう転ぶかわからなくて面白いです。
  • 匿名希望 さん

    ラスカル?
  • 匿名希望 さん

    ふかーい日記!
    イラストめっちゃお上手ですね!
  • 匿名希望 さん

    自分って「ゼロ距離」やから近すぎて見えないんだと自分に言い聞かせてます。
    今世は自分を知るための人生なのかもしれないですね。
  • 匿名希望 さん

    若さゆえのもがきが伝わってくる日記でした
  • 匿名希望 さん

    人を知る、確かに大切ですね
  • 匿名希望 さん

    絵めっちゃ上手ですね!
    上手くやらなきゃ、人が認めてくれるよう、正しく生きなきゃと思っていたときは苦しかったです。今でもたまにありますが…
    いい歳ですが、今日が1番若いと思ってやりたかったことをやってちょっとずつ人生が楽しくなってきました。人生楽しんでいきましょう!
  • 匿名希望 さん

    自分を知ること!
    大事です
  • 匿名希望 さん

    やりたいことをやるのは大切!!それが三日坊主でも。
  • 匿名希望 さん

    誰もが同じです。
    そしてそれでい
  • 匿名希望 さん

    葉さん
    文才と芸術的才能あります
    えらそうにゆうてますけど笑
    引き込まれる写メ日記です
    楽しみにしていますので、無理ない程度でつづけてくださいね
  • 匿名希望 さん

    興味もったことにチャレンジする精神が素敵な気がする!ウチは興味もっても中々やれなかったりするし…
  • 匿名希望 さん

    仕事のために勉強しなきゃな~って思いつつ全然始められてない…下半期は何とか着手するかな?(´・ω・`)?
  • 匿名希望 さん

    好奇心が旺盛なのはいい事だと
    思います!
  • 匿名希望 さん

    やりたい!と思ったことは出来るうちに何でもやってみることが大事ですよね!
  • 匿名希望 さん

    パンダーーー(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
  • 匿名希望 さん

    わかります
  • 匿名希望 さん

    「菌」の部分がめちゃくちゃ気になりました…笑
  • 匿名希望 さん

    葉さんは、もしかしたらエネルギーが四方八方に分散しやすいタイプなのかもしれないですね。なので、エネルギーの放出する方向を絞ったり、方向性を整えたり、エネルギー放出する分量をうまく調整できた時はものすごく力を発揮できるんじゃないかなーと思いました。まだまだ若いから、いろんなものにチャレンジできますし、しないことには、合う合わないわからないものもあります。ユーザー側としては、セラピスト葉さんの時は、しっかりと女性に向き合う方向にエネルギー放出してほしいのはありますが、セラピスト以外の自分の生活もありますから、セラピスト活動がいい感じに葉さんのこれからの人生のヒントになればいいですね!!
  • 匿名希望 さん

    エネルギーが沸き上がってきて行動していますね。
  • 匿名希望 さん

    ラスカル?めっちゃ上手い!
  • 匿名希望 さん

    ながー!笑
  • 匿名希望 さん

    やりたいことなくても、急に天職に出会うこともあるし。
    人生楽しんだもん勝ちですよね!
  • 匿名希望 さん

    その時の自分の気持ちを大切に行動していると思いました
  • 匿名希望 さん

    若いうちはというかやりたいことが沢山あるうちはそれを目標に色んなことにチャレンジしたらいいと思う!
  • 匿名希望 さん

    自分を知ること=人を知る!
    凄くわかります。
  • 匿名希望 さん

    ながーい笑
  • 匿名希望 さん

    葉さんのルーツや価値観、人やご自身への向き合い方が伝わる日記でした。読み応えありました。
  • 匿名希望 さん

    やりたいことはやれる時に!
  • 匿名希望 さん

    お絵描き上手ですね!
  • 匿名希望 さん

    白浜アドベンチャーワールドがある和歌山では、パンダたちが中国に返還されて大騒ぎ!レッサーパンダは今、和歌山で大注目です笑。しらんがな。笑

    ピスタチオみたいな殻を何重にも被って、ご本人も ほんとの自分(の魅力や才能)が分からないってなっちゃってる、ってありますね。自分が関わって、その皮、剥けたって知れたら、ほんまに幸せ感じる。
  • 匿名希望 さん

    葉さんの素直なことばに惹かれました
    こんなセラピストさんなら、私も自身を包み隠さずいられそう
    あと、『菌』!
    興味深いです笑
  • 匿名希望 さん

    頑張って!
  • 匿名希望 さん

    私も20代は自分探し期間でした。
    何者かになりたくて、でもなれなくて自分を否定する日々。苦しい毎日に何の為に生きているのか分からず心を病んでしまいました。でもそれも良い経験で、今は自分軸でゴーマイウェイできてます。
  • 匿名希望 さん

    めっちゃ肉食動物感が伝わってくるたぬき、かと思いましたw
  • 匿名希望 さん

    色んな事を考えて振り切って、ちゃんと自分自身と向き合っているんですね。
  • 匿名希望 さん

    わたしも、やりたいことを、やりたい時に、ふらふらと生きてきたなぁ

    今もw
  • 匿名希望 さん

    色んなことに興味持つのはいいことだと思うよ〜!
  • 匿名希望 さん

    レッサーパンダだったんですね!ラスカルくん可愛いって思ってました 笑

    自分を知る!は永遠のテーマですよね
  • 匿名希望 さん

    「北海道の旅で人生変わった」
    こういうことだったんですね。
    こんな気持ちになる、わかる、なるほど、、ってずっと感情が揺さぶられてました。

    菌のおはなしもいつかききたいな。
  • 匿名希望 さん

    熱量がすごい伝わってきますね!笑
  • 匿名希望 さん

    健康だから何でもできる。体験できる。一時の気まぐれでも…経験できたことに感謝してね。
  • 匿名希望 さん

    絵がうますぎ!
  • 匿名希望 さん

    ほんと長かったー!
    色んな気持ちの葛藤が見れて、良かったです。
  • 匿名希望 さん

    レッサーパンダのイラストうますぎる!!

    やりたいことを真っ直ぐに突き進んでる気がしてて、考え方も生き方も素敵だし、面白いなって思ったよー
    そのままでいてほしいって思っちゃった笑