DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

斎藤 つばさの写メ日記

2025年07月27日 23時43分 ハート47

否定しないこと

こんにちは。アンモモ東京・横浜店研修生の斎藤つばさです。

突然ですが、僕は人生において大切にしていることがあります。
それは人の意見を否定をしないということです。
意見を言わないというよりは否定をしないことを意識しています。

ただ違うなと思っているのに、意見を言わないのは自分のためにも相手のためにもならないと思うので、何か意見を言う時は優しく言うように心がけています。

どうしても否定から入ってしまうと言われた方は落ち込んでしまうし、気にしてしまうことが多いと思うのでなるべく気負わないように優しく接することが大事だと思っています。

友人にかなりストレートに意見を言ってくれる子がいるのですが、悩み相談をすると正論がとんでくる時たまに落ち込みます…笑
けどそれはそれで清々しくて、自分の見て見ぬふりをしている部分とかもあったりするので背中を押されることもあります。

意見ってとても大事ですよね。
それに言い方も大事で、相手に寄り添うってすごく難しいことだと思います。
相手のことを考えすぎると逆に自分が辛くなったり、自分の意見をストレートに伝えすぎると相手がつらくなったり。
すごくバランスが大事なんだと最近すごく思います。

その時の感情や体調によってこのバランスも崩れてしまう。受け取る相手によってこのバランスが崩れてしまう。
一人一人に合わせるって難しいことだし、自分を大切にするのも難しいこと。

ただどんな状況でも考えるということが大切だと僕は思いますし、これからも優しさを持てる人でありたいなと思います。

とはいえたまにはストレートに意見をぶつけてみることも大事です…!笑

これは人それぞれの意見があるのでどんな意見でもいいと思います。大事にしているものは人それぞれですし。
今回は僕が思っている大事なことを書いてみました。
共感はできなくても、そんな考えしてるんだなぐらいに見てください…笑

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    最初から否定で入られると疲れちゃいますね〜
  • 匿名希望 さん

    話してくれてる時はただ聞いて欲しいだけやと思ってるので否定も肯定もしないで
    うんうんって聞いてます。

    意見を求められた時のみ話してます。

    どんな時でも話してる側は「でも」って言葉が出てきます。
    話していく中で自分の中で色んな事がまとまり答えが出てきてるんやと思ってます。

    話は聞くだけでいい
  • 匿名希望 さん

    否定しないって実はめちゃめちゃ難しい事やと思います。
  • 匿名希望 さん

    別に人の意見否定しないな。ただ答えがあることを間違って言ってたら訂正を促すかな。
  • 匿名希望 さん

    そうは言ってもなかなか言えないよね。
  • 匿名希望 さん

    考え方とっても素敵!
    伝え方1つとってもたくさん考えて発する言葉ならその優しさはきっと相手にも伝わっていると思います!
    その優しさは是非これから未来も変えず続けていってくださいね?(^-^)
  • 匿名希望 さん

    否定しないでもらえるの嬉しいです。
  • 匿名希望 さん

    否定から入られるとそれ以上話しづらくなっちゃいますよね。大切な心がけだと思います。
  • 匿名希望 さん

    できるだけ相手の意見を一旦受け止めるようにしてます
    否定も肯定もせず、がなかなか難しい…
  • 匿名希望 さん

    否定しない事はいいことだと思います。だって考え方は人それぞれだから!
  • 匿名希望 さん

    後輩を導くためにたまに否定しないといけないけど、言い方が本当に難しい…
    もう自分の言い方嫌になるー!
  • 匿名希望 さん

    昔は正論言う派でしたが、受け入れてもらえないと意味無いので、最近は少し緩めに伝えたりしています。
  • 匿名希望 さん

    見極めが大切ですね
  • 匿名希望 さん

    大人になると何を言うか、よりも何を言わないかが大切になってくるかと
  • 匿名希望 さん

    正論で傷つくことありますからね
    やさしくしてほしい時あるからなー;
  • 匿名希望 さん

    正論言う派です。
    それで度々友達とバチバチしてました汗
    言ったらダメなのは分かってるんだけどつい言っちゃうんですよねぇ。
  • 匿名希望 さん

    言葉って本当難しい。。。。
  • 匿名希望 さん

    私の周りには考えずに言葉を発してるんじゃないかって思うような方がいるので、反面教師にして、考えるって大切だなって思います。
  • 匿名希望 さん

    そういうスタンスでいてくれると、こちらも安心して話をすることができるので、うれしいです!

    簡単に否定されてしまうと、「もういいや」と思ってしまい、伝えることを早々に諦めてしまう。“伝える”ってすごくエネルギーが必要ですから。

    軽率な全肯定は求めてないけど、いろいろな価値観があることを、お互いに尊重し合える関係がベストかなと思っています。
  • 匿名希望 さん

    言い方ひとつで人を不快にさせちゃったり
    するから言葉って難しいですね!
  • 匿名希望 さん

    否定から入られちゃうと自分のことに関心がないって思って心にシャッターかけちゃいますからね…
    正にうちの母が否定からだったので、一生本音は話さないつもりです(笑)
  • 匿名希望 さん

    伝え方って大事ですよね。
    伝え方によって相手の取り方が違うとまたすれ違っちゃいますし、難しい。
  • 匿名希望 さん

    簡単なようで難しい
  • 匿名希望 さん

    女風においては、意見は求められたら…それ以外は聞き役で居て欲しいかな。
  • 匿名希望 さん

    共感しました
    相手を思いやる心が大事ですよね
  • 匿名希望 さん

    私も同じく否定はしないように気をつけてます!ただ肯定もしません…
  • 匿名希望 さん

    言葉って難しいですね!
  • 匿名希望 さん

    話しやすそうだなー。
  • 匿名希望 さん

    言い方って難しいですね。
  • 匿名希望 さん

    そうだよね
    気をつけてみよ〜!
  • 匿名希望 さん

    色々悩んだことあるから否定しないことは大事にしてます。
  • 匿名希望 さん

    否定しないの大事
  • 匿名希望 さん

    素敵な心掛けですね!
  • 匿名希望 さん

    否定やツッコミが常に心の中を占めてるので表に出さないよう気をつけてますが疲れるとドボドボ出てきます
  • 匿名希望 さん

    否定しないように意見言えるようにしてる
  • 匿名希望 さん

    日記を拝見し自分も気をつけようと改めて思いました。
  • 匿名希望 さん

    私はストレートに何でも言って欲しいタイプ
  • 匿名希望 さん

    大事!でも難しい。
  • 匿名希望 さん

    否定はしないけど、
    自分の意見は言っちゃうかな〜?
  • 匿名希望 さん

    『こんな考え…こんなやり方…もあるんですね。勉強になりました。』まず相手を認めることが大事です。
  • 匿名希望 さん

    頭ごなしに否定したくないですよね。
    価値観も人それぞれ。
    他人に迷惑をかけない範囲ならそれぞれの人生だしって思ってます。
    ただ仕事してると真逆の意見を擦り合わせなきゃいけない時があるので、伝えた方が難しいなーといつも悩みます。
  • 匿名希望 さん

    否定されないって安心するよね
  • 匿名希望 さん

    頭ごなしに否定は辛い。
  • 匿名希望 さん

    気をつけてても難しいことですよね
  • 匿名希望 さん

    私は否定した事ないし
    色んな人の考え意見を参考にしながら生きてきました。
    否定したところで何も変わらないし
    されても無理だしね!
  • 匿名希望 さん

    安心感ありますね
  • 匿名希望 さん

    否定から入るとその先続かない気がします!
  • 匿名希望 さん

    すごく素敵な心掛けだと思います!
    意外と実践しようと思っても、本当に常に意識していないと難しいことだと思います。翼さん同様私も日頃心がけようとするのですが、なかなか難しいなと感じています...
    でも今回こちらの日記を拝読して、もっと頑張ろうと思いました!ありがとうございます‼
  • 匿名希望 さん

    私も否定しないように気をつけてます。
  • 匿名希望 さん

    10年ぶりに会った学生時代の友人が、強い口調で否定する人になっていました。
    自分を守る術として身につけたみたいでしたが、残念な気持ちになりましたね。
  • 匿名希望 さん

    相手の事考え過ぎて意見するのを躊躇する事が多いです。ストレートに言える人、憧れます。
  • 匿名希望 さん

    話しを聞いて違うなって思った時は、受容できる部分を先に提示して自分の意見として提案するパターンが多いかもです(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    我慢はよくないので、伝え方は意識しちゃうかもです( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
  • 匿名希望 さん

    アンモモのセラピストさんは否定せず優しく意見も言ってくれますね
  • 匿名希望 さん

    結局意見はどっち?笑
  • 匿名希望 さん

    私も人から話を聞くことが多いのですが、全てを肯定するのは難しいなと感じることもあります。肯定はできなくても「あなたはそう思うのですね」と、否定しないように気を付けています…が、言葉だけじゃなくて表情や所作で否定感出ないようにするのって難しいんですよね(^_^;)
    悩み相談してる時、正直自分で正論はわかってるからいらない!夫は正論ばかり言ってくるので、もう話したくなくなりました(笑)
  • 匿名希望 さん

    話を聞いてもらいたくて、その人ならわかってくれると思って話してるときに否定されたら、人として自分も否定された気持ちになっちゃうときあります(TT)
    そしてほんとに友達と言える人が減っていった…笑
  • 匿名希望 さん

    否定しないで話を聞いてくれるともっと話したくなるしストレス発散になりそう。
  • 匿名希望 さん

    否定と主張は違いますからね。

    そのあたりが通じない人間に出会うと
    中々しんどいですよね。
  • 匿名希望 さん

    否定されると落ち込んじゃいます
  • 匿名希望 さん

    否定されるよりも肯定してくれる方が育つタイプなので、読んでて嬉しくなりました。
  • 匿名希望 さん

    否定もしないし、無理に肯定もしない。

    ありのままを受容することが大切。
  • 匿名希望 さん

    否定されてばっかりの日常です。
    「そうじゃなくて」
    「それは違うよね」
    「もういいよ」
    「いらない」
    だんだん自分までいらない存在なのかと思えてくるからツライ
  • 匿名希望 さん

    自分もそうありたいなと思います。
  • 匿名希望 さん

    まずは否定しないで話聞いてくれると話しやすいですよねー
  • 匿名希望 さん

    否定しないのは大事ですね。
    「何か意見を言う時は優しく言うように心がけています」痛いです^^; これから改めていきたいなと思います(_ _;)
  • 匿名希望 さん

    否定しないでいてくれるととってもありがたいです!!
  • 匿名希望 さん

    私も否定しないこと心がけてます!
  • 匿名希望 さん

    相手を否定はしないけど、間違っていると思うことはハッキリ言うようにしてます!
  • 匿名希望 さん

    全肯定することだけがいつも正しいとは限らないけどね(あれ?このコメント自体がもしかして否定になってる⁇笑)でも、このお仕事やる上ではそのスタンスでいてもらえると助かる。
  • 匿名希望 さん

    簡単なようで難しいです、、
  • 匿名希望 さん

    この写メ日記を読んで、つばささんはセラピストに向いてるなと思いました。
  • 匿名希望 さん

    大事です
  • 匿名希望 さん

    大事ですね
  • 匿名希望 さん

    否定しないのも優しさですよね
  • 匿名希望 さん

    まさしく!!私も否定はしないように気をつけてます。否定されるとそれ以降相談もしたくなくなるし、自分全部を否定されたように感じてしまってダメージが大きすぎる笑
  • 匿名希望 さん

    ストレートに意見を言うのが苦手なので、それが出来る人は尊敬します
  • 匿名希望 さん

    頭ごなしに否定せず、一度飲み込んで考えることが大切だなと思ってます。
  • 匿名希望 さん

    強く否定したくなるときは自分の中にコンプレックスや憧れ、トラウマなどなにか大きな理由がある場合もありますよ
    私は大前提として意見や価値観はそれぞれなので違う考えの人とでも理解し合うことはできると思っています
    そして、こう言われたから落ち込む…というのは他責の1つだと思うのでその意見のどこに落ち込んだのかを考えて見れるようになるといいですね!
    少しずつ大人の男つばさになっていってね!!
  • 匿名希望 さん

    私も否定しないことを大切にしています。
    違う方向からの意見を否定ではなく伝えられたらいいですよね。
    悩んでる時は自分のなかに答えがないときなので、他のひとの意見は参考になるなと感じます。
  • 匿名希望 さん

    まず否定から入る人は苦手です!

    すごーく言いにくいんだけど…



    もう研修生じゃ無いよね?(笑)
  • 匿名希望 さん

    否定しないって、人と話す上でとても大切だと思います。
  • 匿名希望 さん

    肯定してくれると承認欲求も満たされます
  • 匿名希望 さん

    否定しないって大事だよね
  • 匿名希望 さん

    人の意見を否定しないと自分を守れない人もいますよね