的場 遼介の写メ日記

2025年04月29日 19時44分
60

【月曜の朝、台湾の朝ごはんで整える】
なんとなくエンジンがかからない月曜の朝(昨日)
ぼーっとしたまま一日を始めるのがいやで、ちゃんと朝ごはんを食べて、自分のペースを取り戻したくなりました。
前日早く寝たら朝5時に目が覚めたので、最近気になってた「東京豆漿(トウジャン)生活」へ。
東急池上線の大崎広小路駅から歩いて5分位でした。
台湾の朝ごはんが楽しめる人気のお店で、朝から行列ができるって聞いてたから、それなりに覚悟して向かいました!
お店に到着したのは開店10分前の7時50分。
平日の朝なのに、すでにお店の前には10人ほどの列。
開店までの静かで落ち着いた雰囲気の中、少しずつ目が覚めていく感じ。
順番が来て店内に入ると、湯気とやさしい香りに包まれて、朝の街からふわっと切り離された気分に!
この日は僕も朝から気合いが入っていたのか、気づけば4品も注文してました。
定番の豆乳スープ「鹹豆漿(シェントウジャン)」に、台湾式のおにぎり「飯糰(ファントアン)」
しかも欲張って大サイズ。
そこに皮で具を包んだ焼餅(シャオビン)、そして黒ごまがたっぷり詰まった人気の胡麻餅。
飯糰はもち米でいろんな具材を巻いた一本。
中には、甘じょっぱいそぼろ?とか漬物、卵焼きが入ってて、ひとくちごとに味が変わるのが楽しい。
見た目以上にボリュームがあるので、僕みたいに朝からしっかり食べたい派にはぴったりだけど、女性は小サイズを頼んだほうがいいかも。
そして、大人気らしい胡麻餅は、列の前のほうに並べたおかげで、運良くゲットできました!
見た目はシンプルなのに、かじると中から濃厚なごまの香りと甘さが広がってめっちゃ美味しかったです!
これがあるとないとでは、朝の幸福度がちょっと違う気がする。
鹹豆漿のやさしい塩気ととろみ、焼餅の香ばしさもじんわり体にしみ込んで、少しずつ心が落ち着いていく感覚。
どれも“強い味”じゃないのに、ひとつずつちゃんと記憶に残る。
食べ終えて、お店のドアを開けて外に出ると、列はさらに長くなってました。
まだぼんやりした時間の中で、こんなふうに“整う”瞬間があることが幸せです。
また早起きした朝、ふと思い出して並びたくなるような、そんな朝ごはんでした!
ぼーっとしたまま一日を始めるのがいやで、ちゃんと朝ごはんを食べて、自分のペースを取り戻したくなりました。
前日早く寝たら朝5時に目が覚めたので、最近気になってた「東京豆漿(トウジャン)生活」へ。
東急池上線の大崎広小路駅から歩いて5分位でした。
台湾の朝ごはんが楽しめる人気のお店で、朝から行列ができるって聞いてたから、それなりに覚悟して向かいました!
お店に到着したのは開店10分前の7時50分。
平日の朝なのに、すでにお店の前には10人ほどの列。
開店までの静かで落ち着いた雰囲気の中、少しずつ目が覚めていく感じ。
順番が来て店内に入ると、湯気とやさしい香りに包まれて、朝の街からふわっと切り離された気分に!
この日は僕も朝から気合いが入っていたのか、気づけば4品も注文してました。
定番の豆乳スープ「鹹豆漿(シェントウジャン)」に、台湾式のおにぎり「飯糰(ファントアン)」
しかも欲張って大サイズ。
そこに皮で具を包んだ焼餅(シャオビン)、そして黒ごまがたっぷり詰まった人気の胡麻餅。
飯糰はもち米でいろんな具材を巻いた一本。
中には、甘じょっぱいそぼろ?とか漬物、卵焼きが入ってて、ひとくちごとに味が変わるのが楽しい。
見た目以上にボリュームがあるので、僕みたいに朝からしっかり食べたい派にはぴったりだけど、女性は小サイズを頼んだほうがいいかも。
そして、大人気らしい胡麻餅は、列の前のほうに並べたおかげで、運良くゲットできました!
見た目はシンプルなのに、かじると中から濃厚なごまの香りと甘さが広がってめっちゃ美味しかったです!
これがあるとないとでは、朝の幸福度がちょっと違う気がする。
鹹豆漿のやさしい塩気ととろみ、焼餅の香ばしさもじんわり体にしみ込んで、少しずつ心が落ち着いていく感覚。
どれも“強い味”じゃないのに、ひとつずつちゃんと記憶に残る。
食べ終えて、お店のドアを開けて外に出ると、列はさらに長くなってました。
まだぼんやりした時間の中で、こんなふうに“整う”瞬間があることが幸せです。
また早起きした朝、ふと思い出して並びたくなるような、そんな朝ごはんでした!
コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
甘じょっぱいそぼろは肉鬆(ロウソン)といいます。飯糰の定番の具ですね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ほっこりする感じで良いですよね!!
行きたくなってきたー!
匿名希望 さん
食べに行ってみたいです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
行ってみたい!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
台湾の朝ごはん食べてみたいなぁ。
匿名希望 さん
日本で食べた事ないから行ってみたいけど
家にいる時は朝ごはん適当に済ませちゃうので
旅行の時じゃないと朝から外食するのは気合いがいるかも…
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
初めて見ました、調べてみよ!
匿名希望 さん
今度行ってみます。
すごくわかりやすくて美味しそうな
食レポすごいです。
匿名希望 さん
東京行った時にはぜひ行きたいです!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
作れるかなー?
匿名希望 さん
匿名希望 さん
かなりの量に見えますね
匿名希望 さん
匿名希望 さん
日本で食べると2〜3倍の価格なので、私は台湾でしか食べません…(笑)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
朝しっかり食べる派ですね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
またいつか行きたい!
匿名希望 さん
4年前に台湾で食べた以来です。
近くに有ったら絶対に行きたくなる朝ご飯。
匿名希望 さん
めちゃいいですね^_^
朝から旅行気分でその日1日楽しく過ごせそう♪
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
日本でも、こんな本格的な料理が
食べられるんですね
行きたい!
匿名希望 さん
ゆったりとした時間を過ごすと心も洗われる気がします(*´˘`*)♥
台湾料理を食べる機会がほぼなく、選択肢に入っていませんてしたが、食べてみたいかもと思わせられる食レポありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
すごく美味しそうです☺︎︎
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
食べたくなりました!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
平日の朝から並ぶってすごい人気店ですね
匿名希望 さん
朝活ですね♪
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
でも美味しそう!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
台湾の朝ごはん、美味しそうです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
朝から美味しいものを食べてあったまると、一日中元気になれますよね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
遼介さんの文章で、お店の雰囲気や湯気や香りも伝わってくるようです。
匿名希望 さん
お腹空きました…
匿名希望 さん
朝の、まだ起きてない街を歩くの好きです
整う朝食も試してみようかな
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
行けそうな距離だからいつか行けたら…行ってみようかな…
匿名希望 さん
たまにこういう時間が忙しない朝にあるのもいいですね!
匿名希望 さん
おにぎり小サイズでもお腹いっぱいになりそう。
匿名希望 さん
なんかいろいろイメージできて食べてみたくなりました!!
そして、朝5時に起きてからの、充実した朝活いいですねーー!なんか勝ち組になったような錯覚になったり。最近は日が昇るのが早いので、目覚めやすくなってありがたいです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
今度行ってみたいです!
匿名希望 さん
朝活ってやつですね!テンション上げるには良いですよね¨̮♡︎
匿名希望 さん
こんな朝を過ごしてみたいです!
でも7時50分から並ぶのかぁ…笑
近場にできてくれたらいいのにぃぃ
匿名希望 さん
それすごくしあわせですね〜
お肌にもよさそうですし
食べながら味の変わるおにぎりがとくに気になります
始発で遠征になるけど行ってみたい…
今年のtodoに入れさせていただきます〜
素敵なレポありがとうございます!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
食べてみたいです
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん